忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

 
【2024/05/07 07:10 】 |
離婚に関連して支払われるお金に関しては、一般的な金額ならば税金は課されません

結婚関係で問題が生じて離婚を考え始めた方にとって、慰謝料は気になるはずです。
離婚する際にもらう慰謝料は税金の対象となるのでしょうか。
離婚に関連して支払われるお金に関しては、一般的な金額ならば税金は課されません。
支払い手・受け取り手どちらにしても税金が請求されることはありません。
けれども、慰謝料は何も現金だけとは限りません。
自分の財産のうち、自宅などを慰謝料とした場合には、「不動産取得税」と呼ばれる税金を請求されることがあります。
これは受け取る側に課税されるもので、夫婦であったときに取得したばあいは、半額に減りますが、それを超えてしまうと税金がかけられます。
独身時代から所有していた不動産には、考慮されませんので覚えておきましょう。
簡単な話、結婚していたときに二人で築いた財産は夫婦だった2人で分け合いましょうということです。
これまでの間の2人の財産を分配する分においては、贈与税が預貯金や不動産にかからないということです。
これらの点から、離婚の際の慰謝料に課税の対象外となります。
これまでに二人で共に築き上げてきた財産なので、お互いが納得のいく仕方で友好的に解決していきましょう。
離婚の際の不動産分配について問題が生じたら、弁護士に相談してみるのもよいでしょう。
自分の判断に頼ると、のちに問題が起こってしまうこともあります。
離婚協議を行う前には、共有している財産がどれほどなのかをしっかり把握しましょう。
離婚してから隠し財産が明らかになれば、大きなトラブルにつながってしまいます。

 

PR

 

 
【2012/09/24 17:14 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 歯槽膿漏>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














| ホーム | 次ページ>>